DIC容器資材総合カタログ2024
9/94

ピックアップ製品エコシリーズ※CFP15%削減可能カンバリ※CFP75%削減可能 (バージン材利用品比)※CFP15%削減可能8© DIC CorporationDICプラスチックは、世界的な社会課題である廃プラスチックや海洋プラスチック問題に対し、サステナビリティ戦略として当社が対応すべき領域(射出成型でのマテリアルリサイクル)を定め、取り組みを強化しています。当社は、DICグループと軟包装フィルムの高度な再資源化を、プラスチック製品メーカー様やベンダー様とは、共に製品の回収・再資源化を図り、社会課題であるプラスチックごみ問題の解決やプラスチック資源の循環社会の実現を目指します。また、マテリアルリサイクルを推進することによりサプライチェーン排出量の低減も実現し、地球温暖化の抑制にも貢献します。※マテリアルリサイクルとは、使用後の製品を同じ製品の材料や原料として再利用する、または元の製品類から別の分類の材料や原料へ生成し直し再利用すること廃棄軟包装フィルムの再利用工程印刷を落とした(脱インキした)フィルムをベースとした材料の為、バージン原料と同じ様に着色をする事が可能廃棄軟包装フィルムF-8 ECO クリアブルー脱インキ原料化(造粒)成形加工F-8 ECO クリアブラック再利用DICプラスチックDICプラスチックの“エコ容器/エコ資材”

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る